2018年10月24日(水)

第13回 フォトニクス・イノベーションセミナー光コム基礎から応用、シリコンフォトニクス最新動向

開催日 2018年10月24日(水)
開催場所 京都大学・桂キャンパスBクラスター 事務管理棟3F 桂ラウンジ (変更しました)
アクセス http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_k.html
主催 東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
共催 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
技術研究組合 光電子融合基盤技術研究所(PETRA)
京都大学工学研究科附属光・電子理工学教育研究センター
協賛 一般財団法人 光産業技術振興協会 (OITDA)
参加費 無料

東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構では、フォトニクス・イノベーション共創プログラムを推進しています。
本プログラムは、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)プロジェクト「超低消費電力型光エレクトロニクス実装システム技術」に関わる成果普及と人材育成を目的としています。
フォトニクス・イノベーションセミナーでは、人材育成の一環ととして光電子融合科学技術の基礎からシステム応用に至る技術について、気鋭の研究者による講義形式でわかり易い解説を提供しています。
今回は、光コム技術の基礎と応用、シリコンフォトニクスの最新動向について取り上げます。

対象

光技術者および関係の社会人、大学院・学部学生

参加者数

78名

プログラム

司会 竹中充(東京大学工学系研究科電気系専攻 准教授)

15:00 開会挨拶

荒川泰彦(東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構 特任教授)

15:05 講義

光コムによる光波の自在操作と周波数物差しを超えた応用展開

美濃島薫(電気通信大学 教授、JST ERATO知的光シンセサイザ研究総括)

16:05 講義

シリコンフォトニクス集積回路トランシーバと今後の動向

中村隆宏(技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 研究統括部長)

17:05 全体討論

閉会挨拶

浅野卓(京都大学工学研究科電子工学専攻 准教授)

概要

2018年10月24日(水)に、第13回フォトニクス・イノベーションセミナーを開催いたしました。今回は、京都大学工学研究科附属光・電子理工学教育研究センターとの共催を含め関西地区で開催する初のセミナーでしたが、78名と各方面から多くの方々に参加いただき、京都市内を一望できる会場は熱心な聴衆で満室となりました。テーマは『光コム基礎から応用、シリコンフォトニクス最新動向』で、光波を自在に操作するツールとして期待される光コム技術の基礎と応用、NEDOプロジェクトの成果を中心としたシリコンフォトニクス集積回路の最新動向についての二つの講義で構成しました。

冒頭に主催者を代表して荒川泰彦特任教授の趣旨説明があり、引き続き電気通信大学教授、JST ERATO知的光シンセサイザ研究統括の美濃島薫先生より「光コムによる光波の自在操作と周波数物差しを超えた応用展開」と題して、超短パルスレーザで作られる光コム(光周波数コム)の原理と応用展開についての講義が行われました。まず、光コム技術の歴史的背景から始まり、その性質や活用法の分類などの基礎的事項について解説いただきました。そして、高精度の周波数標準「光の物差し」としての用途にとどまらず、環境計測・産業計測・天文などの広範な分野において新たな応用が生まれていることが示されました。特に光コムの性質を生かした応用例として、超高速・超精密複素分光技術や広範囲高精度瞬時三次元イメージング技術などが紹介され、次世代の基盤技術としての期待が述べられました。

続いて、技術研究組合光電子融合基盤技術研究所(PETRA) 研究統括部長の中村隆宏様による「シリコンフォトニクス集積回路トランシーバと今後の動向」と題する講義が行われました。PETRAが実施するNEDOプロジェクトおよび革新的デバイス技術開発の概要説明に続いて、シリコンフォトニクス集積トランシーバ開発の背景、利点ならびに従来の課題が提示されました。それらを受けて、PETRAにおいて開発され2017年設立のアイオーコア社により生産・販売される高温動作可能な小型・低消費電力の光I/Oコアの技術解説があり、競合シリコンフォトニクストランシーバに対する優位性が示されました。さらに、より小型・高速化に向けた光変調器および受光器の要素技術や研究開発動向が紹介され、今後の展望について述べられました。

予定された講義時間を超過しても活発な質疑応答や議論が行われ、関西地区における光技術・光科学への関心の高さを改めて実感できる機会となりました。今後とも、光電子融合科学技術の発展に資する基礎的な解説から革新的・実践的応用展開の紹介まで幅広い分野のセミナーを企画・実施いたしますので、奮ってご参加ください。

PAGETOP